機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

22

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める!

AIを活用したQA & テスト自動化サービス mabl(メイブル)のウェビナー #16

Organizing : mabl Japan

Hashtag :#mabljapan
Registration info

一般参加

Free

FCFS
56/980

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントについて

mabl Japan コミュニティウェビナーでは、mablを導入・実践するユーザー企業さまによる経験、実践情報を共有していただいたり、ソフトウェア品質やテスト自動化のエキスパートをお招きしてその知見を発信していただいております。

今回のテーマは「ひとつ上を目指すテスト自動化」です。

これまでのイベントでは、mablを使った基本的なテスト自動化について解説してきました。今回は、基本的な操作からもう一歩踏み込んだ「応用編」を実践的に学べるウェビナーを目指します。

テスト自動化でよく見る課題をベースに、ちょっとマニアックで、ちょっとこってりした解決テクニックをデモ形式で紹介し、ひとつ上のテスト自動化の実現へとつなげていきます。

扱うトピック抜粋

  • テスト自動化の基本(おさらい)
  • 「画面が正常に表示されること」を1発で確認するテクニック(VisualTestの活用)
  • テストや品質を開発チーム全体の課題にするテクニック(CI/CD、Slackとの連携)
  • たくさんある中からひとつを見つけるテクニック(変数とFindElementを使ったテスト)
  • テストが不安定なときの対応テクニック(リトライ、Slack、ダブルクリック)

  • どうしようもないときの最終手段。ただし、多用はだめよ!(Javascriptステップを使ったテスト)

などなど。時間が許す限りデモをさせて頂く予定です。

対象となる参加者層

  • テスト自動化をはじめたい・理解したい方
  • テスト自動化をがんばっているけど辛い方
  • テスト自動化をすでに実践できているが、他の事例も知りたい方
  • ソフトウェア開発にかかわるすべての方々

タイムテーブル

時間 内容 発表者
19:00-19:10 オープニング
19:10-20:25 ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー テクバン舘石光寛さま、mabl藤原大
20:25-20:30 クロージング

デモ満載のため、いつもより少し眺めの時間に設定しておりますが、内容によってははやめに終了する可能性があります。

ゲストスピーカー

舘石光寛さま / テクバン

2016年にテクバンへ入社してからテスター→TE→QAとキャリアを積み、 現在はTAEとしてテスト自動化の導入/運用支援を担当。 その他、社内外に向けたセミナーの実施や社外イベントでの発表など、テスト自動化推進に関する活動も行っています。

Twitter:https://twitter.com/mt3_set
Speaker Deck:https://speakerdeck.com/mt3_set
テクバン品質ソリューションサイト:https://biz.techvan.co.jp/tech-quality/

スピーカー & 運営

藤原 大 / mabl Japan

スーパーアジャイルコーチ、エンジニアリングマネージャ、『リーン開発の現場』の翻訳者。創造的、継続的、持続的なソフトウェア開発の実現に向けて奮闘中。週末に娘と息子とお昼寝しながら世界のビーチや離島を旅する夢を見る。

Twitter: https://twitter.com/daipresents
Web: http://daipresents.com/service/

注意事項

  • このイベントは日本語での開催となります。
  • 発表内容や時間は変更になる場合があります。ご了承ください。
  • 本イベントはオンライン(Zoom)で開催いたします。当日参加用のZoomURLはConnpass参加登録後、このページ上部に表示されます(メールでのリマインドも行います)。
  • 質問はZoomのQ&Aやチャットをご利用ください。
  • Discordもあります。お気軽にご利用ください。
  • ハッシュタグは#mabljapanです。ぜひツイートください。https://twitter.com/mabljp
  • Zoomイベント部分は録画し後日公開予定です。お楽しみに!
  • 発表者、開催者共に自宅からの参加となるため、通信の状態によってはイベントが中断になってしまう可能性があります。可能な限りネットが安定した環境で接続いたしますが、防ぎきれない部分もありますのでご了承願います。

プライバシーポリシーとサービス規約

Connpassのアンケート情報やZoom・Discordので入手した情報は以下のプライバシーポリシーやサービス規約に準じて適切に取り扱います。入力されたデータはmabl/テクバンのプライバシーポリシーと利用規約に準じて適切に取り扱い、当社が主催・共催するセミナーやイベント、サービス等に関する情報をメールでお届けいたします。メールがご不要になりましたら、いつでも配信停止可能できます。marketingjp@mabl.comまでご連絡ください。以下のリンクを必ずご確認ください。

プライバシーポリシー

サービス規約

アンチハラスメントポリシー

アンチハラスメントポリシーを策定しました。

ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカー、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。技術的優位性を利用したパワハラや利用技術の押し付けなどのテクノロジーハラスメント等も含まれます。

参加者全員が安心してイベントを楽しめるよう、これらのハラスメント行為が行われないようにして下さい。私たちは、参加者へのハラスメント行為はいかなる形であれ容認しません。これらの行為は、当日だけでなく、イベント後や社内SNSでのコメント等すべてにおいて認められないものとします。これらのハラスメント行為を目撃したり耳にした場合は主催者までご連絡ください。私たちはすべての人が気持ちよく参加できるよう、尽力します。

皆様のご協力をお願いします。

発表者

Group

mabl Japan

AIを活用した次世代テスト自動化ソリューション

Number of events 38

Members 1999

Ended

2022/02/22(Tue)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/02/01(Tue) 12:00 〜
2022/02/22(Tue) 20:30

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Organizer

Attendees(56)

HappyLuckyAkira

HappyLuckyAkira

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

koricho

koricho

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

Nao Miura

Nao Miura

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

akink

akink

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

jr_stars32

jr_stars32

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める!に参加を申し込みました!

k-oihara

k-oihara

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

fujiwarakeita

fujiwarakeita

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

YoshiyukiTakeda

YoshiyukiTakeda

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

takubon

takubon

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

YasuharuNishi

YasuharuNishi

ひとつ上を目指すテスト自動化ウェビナー!実践の中の実践テクニックで実装の質を高める! に参加を申し込みました!

Attendees (56)

Canceled (1)